副業と投資で人生ポートフォリオをつくろう

30代サラリーマンが複数収入源を開拓するブログ

お金

好きなことをしてお金も幸せも手に入れる生き方を学べる本5選

投稿日:

書棚

お読みいただきありがとうございます。ミズサキです。

みなさんは、お金の勉強してますか?

お金の勉強というと、株、FX、不動産、アフィリエイト、保険など

具体的な稼ぎ方・テクニックを思い描きがちです。

確かにそれも大切ですが、稼げる方法は、絶えず変化していきます。

 

競争が激しくなって、いままで稼げていた方法では稼げなくなることもあります。

新しい稼ぎ方(最近では仮想通貨やソーシャルレンディングなど)もどんどん生まれてきます。

そのような流れに振り回されていたら、いつまでたってもお金に対する不安から解放されません。

私達の行動は、思考という土台の上に成り立っているため、お金を手に入れる方法だけを表面的に学んでも、心は不安定なままです。

もっと安心して幸せに生きていくためには、お金(や生き方)に対する確固たる考え方を身につけることも、とても重要なのです。

 

前置きが長くなってしまいました。

今日は、私がこれまで読んだ本の中から、好きなことをしながら、お金も幸せも手に入れる考え方を学べる面白い本を、5冊紹介したいと思います。

一生お金に困らない生き方(心屋仁之助)

著者は、テレビで話題になったこともある、心理カウンセラーの心屋仁之助さん。

心理カウンセラーでありながら武道館ライブを行うなど、「好きなことをして生きていく」を体現している方です。

 

収入(豊かさ)は、「自分で認める自分の価値に比例する」ことを力説した本。

私達は、「頑張らなければお金が入らない」と思っているから、苦労する道を自分で選んで、いつもお金の心配をしているというのです。

自分のお金についての前提、偏り、「あり方」を変えれば、お金が入ってくるようになるということが理解できます。

 

「自分の収入は自分が決めている」

「お金は空気みたいなもの」

「どんどん損をする」

ユニークで、一見すると非常識な発想ですが、腑に落ちると、いかに自分の視野が狭かったかに気づかされます。

何度でも読み返したくなる本です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

一生お金に困らない生き方 (PHP文庫) [ 心屋仁之助 ]
価格:712円(税込、送料無料) (2018/12/30時点)

楽天で購入

 

 

可愛いままで年収1000万円(宮本佳実)

「好きなことを好きな時に好きな場所で好きなだけ」

自分を無理に変えることなく、大好きなことを仕事にする方法や考え方を学べる本。

 

この本を読んでいた当時、仕事が毎日憂うつだった私は、

仕事を、

「スターバックスで飲む甘いラテのような存在」、

「人生を楽しむためのもの」

と断言できる著者の生き方に強い憧れを感じたのを、今でも鮮明に覚えています。

 

ピンク色、ハートマークを多用した、可愛らしく柔らかい印象の文章が特徴ですが、内容はビジネス志向で実践的なものとなっています。

 

「投げる球は軽く、そして数を多く」

どんどん挑戦して、失敗したら気にせずまた別の手を考える軽やかさ、しなやかさを、私も見習いたいと思います。

 

神様にお任せで、勝手にお金が流れ込む本(大木ゆきの)

「自分がいかにありのままで素晴らしいか、心から受け容れること」の重要性を、繰り返し語りかけてくる本です。

「受け取るお金や豊かさは、自己受容に比例する」という考え方は、

上で紹介した「一生お金に困らない生き方 (PHP文庫) [ 心屋仁之助 ]」に通ずるものがあります。

 

本を読んでも面倒くさくてなかなか実践できないという方は、本書で紹介されている

「3秒でできる自己受容ワーク」

だけでも試してみてはいかがでしょうか。

続けていくと、自己否定が弱まり、新しいことに挑戦する意欲が湧いてきます。

私が今こうしてブログを書くことに挑戦できているのも、2年前にこの本で出会ったおかげです。

 

はしゃぎながら夢をかなえる世界一簡単な法(本田晃一)

「お金が流れる先を見る」

「自分と他人を喜ばせるほどお金が集まる」

「ラクして稼いで、ラクに使うのが最高」

 

やりたいこと、楽しいことに夢中に取り組んでいくことが、お金や人間関係で成功するための最も簡単な方法であることを、著者自身の経験を踏まえて説く本。

著者が発見したラクに夢をかなえるためのルールを、25個紹介しています。

 

「うまくいく方法を知りたければ、うまくいっている人にその方法を聞くのがいちばん」というのは、言われてみればごく自然なことなのですが、

うまくいっている人の言うことを素直に聞いて、実践・継続していくのは、私も含めて多くの人が、意外にできていないことなのではないでしょうか?

私自身は人と話すのはあまり得意ではないので、本からたくさんの知識を得て、自分の人生をもっとおもしろい方向に動かしていきたいです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

はしゃぎながら夢をかなえる世界一簡単な法 [ 本田 晃一 ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2018/12/30時点)

楽天で購入

 

 

 

多動力(堀江貴文)

ご存知の方も多いはず。ネットでも話題となり、30万部を突破したホリエモンの著書。

3歳児のように興味を持ったことにどんどん手を出して、猛烈に熱中しては飽きるを繰り返していくと、点と点がつながって、圧倒的な強みを持った人材になれるということを説く本。

 

「誰もあなたのことなんて興味がない」

「他人の目を気にするのをやめないと「自分の時間」は生きられない」

簡潔で力強い文章には説得力あり、一気に最後まで読めます。

私はやる気が出ないとき本書を読むと、気持ちが奮い立ちます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

多動力 全産業の“タテの壁”が溶けたこの時代の必須スキル [ 堀江貴文 ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2018/12/30時点)

楽天で購入

 

 

お気に入りの本が見つかったら何度でも読み込もう

いかがだったでしょうか。

読んでみたい本は見つかりましたか?

 

読んでみて面白い本が見つかったら、何度でも繰り返し読んでみましょう。

思考の習慣(考え方のクセ)を変えるのには時間がかかります。

1回読んで「こうしよう」と思っても、知らないうちに忘れて元に戻ってしまうということを、私は何度も経験しています。

知識は自分の血肉になるまで吸収しましょう。

最後までお読みいただきありがとうございます。

-お金

Copyright© 副業と投資で人生ポートフォリオをつくろう , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.